BLOG

UK工業について

建て替えやリフォーム時の解体方法について詳しく教えて!|奈良の解体業者 UK工業株式会社

【建て替えやリフォーム時の解体方法について詳しく教えて!|奈良の解体工事 UK工業】

 

皆様こんにちは! 奈良で解体工事を行っているUK工業株式会社です。

 

当社は『美しく、きれいな解体』をモットーに、美しい仕上がりの解体工事を行うことを日々心掛けております!

 

奈良の解体業者選びは是非、UK工業株式会社におまかせください(^^♪

 

さて、今回のブログは、建て替えやリフォーム時の解体方法について詳しくご紹介していきます。(^^)

 

 

奈良の解体業者なら、UK工業にお任せ!! 解体の無料相談・お見積りをご希望の方はこちらから!

   奈良の解体業者なら、UK工業にお任せ!! 奈良県解体工事の料金案内はこちらから!

 奈良の解体業者なら、UK工業にお任せ!! UK工業についてのご案内はこちらから!


目次

建て替えとリフォームでは解体工事の方法が違います!

建物の解体工事には、建て替えやリフォームなど、対象となる建物の解体部分や場所によって、現状のまま活用できるよう、傷つけずに残す部分の有無によって大きな違いが出てきます。


そこで、今回は建て替え工事やリフォーム工事の解体の違いについて詳しく解説していきたいと思います。



【建て替えの解体工事】

建て替えは、基礎を含む建物全体を取り壊し、更地にし、同じ敷地に新しい建物を建てるプロセスを指します。


このため、建て替えの解体工事では、戸建住宅やマンションなどの建造物を基礎から撤去します。


解体された建物の建材や設備は処理施設に運搬され、解体時の損傷を気にせずに進めることができます。


解体作業は、事前のライフラインの停止手続きや廃材処理の手続きなどの準備を経て始まります。


足場の設置や養生シートの使用により、高所での安全な作業を確保します。


建物周辺の障害物を取り除き、建物の解体作業が行われます。


建材の分別解体は法律で義務づけられており、外部の建材や不要な建具、設備などが別々に撤去されます。


建物本体の解体は、大型機械と手作業を組み合わせ、最終的には廃材が法律に基づいて処理されるまで搬出されます。



【リフォームの解体工事】

一方、リフォームでは基礎や構造部分を残したまま、活用できる部分を修繕・改修・増改築するため、解体工事は慎重に行われます。


リフォーム解体工事では、依頼者の要望に応じて水廻り、内装、間取り変更、屋根、外壁などの部分的なリフォームが行われ、損傷を与えないように保護しなければならない部分があります。


また、住みながら行われる場合は、ホコリや騒音、生活への影響を最小限にする工事が求められます。


このため、養生の設置や清掃作業、生活環境の維持に配慮することが不可欠です。


建て替えの解体工事に比べ、リフォーム解体工事は工期や費用が増加することがあります。



鍵となるのは解体業者選び!

リフォーム時の解体工事において、更地にする解体工事とは異なり、リフォームのための解体工事を検討する際には、業者の経験や知識、工事に伴うホコリや騒音への対策が主要な基準となります。


適切な業者の選択が成功の鍵となります。



慣れたリフォーム解体業者に依頼

リフォームの解体工事では、撤去する部分と残す部分が常に共存しており、慎重な解体作業が求められます。


そのため、リフォームに特化した解体に慣れている業者に依頼することが肝要です。


残す部分はリフォームで再利用されるため、損傷を防ぐために注意深く丁寧に取り扱う必要があります。


単に不要な部分を撤去できれば十分というわけではありません。


したがって、建物の構造に精通し、リフォーム用解体工事に熟練した経験を持つ業者を選ぶことが重要です。


解体業者にも得意な分野があり、更地にする解体工事が得意な業者や、ビルや設備の解体に特化した業者などが存在します。


また、リフォーム後の形状を理解していないと、解体対象が適切に把握できません。そのため、リフォームを担当する業者や設計事務所が手配し、指示を出すことが一般的です。



ホコリや騒音に対する慎重な配慮が欠かせない

更地にする解体とは異なり、リフォームの場合は工事中に依頼者が居住することもあり、解体工事に伴う騒音や振動、ホコリなどに慎重に対応できる業者の選定が重要です。


経験豊富なリフォーム解体業者であれば、こうした課題に対する適切な対応に精通しており、安心して仕事を依頼できます。



内装リフォームの解体工事の一例

内装リフォームの解体工事では、更地にする解体工事と同様に、安全確保は勿論のこと、残す場所やその部分の保護、騒音や粉じんなどの対策、周囲への配慮などが重要になります。


これらの対策のためには、足場や養生をしっかりと設置します。


養生については、廃材の搬出時に損傷を防ぐだけでなく、保護の役割も果たす役目があります。


内装材や建材を撤去する際には、まず、撤去する対象と残す部分を明確に区別し、残す部分は保護シートで覆って破損や汚れを防ぎます。


その後、リフォーム箇所の部分の内装材や建材の撤去を丁寧に行います。


特に壁紙の剥がし作業では大量の粉じんが発生する可能性があるため、慎重な作業が必要であり、撤去した廃材は分別して処理します。


全体を取り壊す解体工事では、粉じんの舞い上がりを抑えるために散水を行う方法もありますが、建物内部では利用が難しいことが多いため、慎重な撤去作業が求められます。


床材を撤去する場合は、床と表面の板材が接着剤やノリで結合されているため、適切な解体方法で慎重に剥がしていきます。


この過程で下地の汚れや傷に注意し、丁寧な作業が不可欠です。


残留する接着剤は凸凹になることがあるため、滑らかな平面に仕上げるためには、除去や補修が必要です。


床の高さに支障がなければ、撤去せずに上から重ね貼りする方法も検討されます。


解体後は、リフォーム工事にスムーズに取り掛かれるように、入念な清掃作業が行われます。


また、解体工事で発生した廃材については、法律に基づく処分が行われます。


このような形態の内装リフォームの解体工事には、専門的な撤去技術と多岐にわたる配慮が必要です。


そのため、経験豊富な業者の選定が重要となります。



リノベーションに伴う解体工事のコストや工程について

リフォームは、経年劣化した部分の修理や古くなった設備の交換など、特定の箇所を修繕し新築状態に近づける原状回復の工事です。


例えば、システムキッチンの交換、床材の更新、壁紙の修繕、間取り変更などがこれに該当します。


対照的に、リノベーションは定義が曖昧ながら、大規模なリフォームであり、間取りの大幅変更や内外装の一新を含み、新しい生活スタイルに合わせて住まいや家に新たな価値をもたらすような工程です。


なお、リノベーションは、複雑な解体工事を伴い、フルリフォームやスケルトンリフォームとも呼ばれ、混同されることがあるのでご留意ください。


最も包括的なリノベーションの形態は、既存の建物の基礎や構造部分を残し、残りの部分を撤去し、内外装や屋根などを全て新たに作り直す手法です。


これにより、まるで新しい家を建てるような変革が可能です。


こうした大規模なリノベーションにおいては、部分的なリフォームに比べて解体工事もより複雑であることは明らかです。


ただし、解体のコストや工期に関しては、建て替えのための解体作業とは異なり、実際に解体作業を進めてみないと把握できない場合もあります。


基礎や構造部分だけを残す解体工事では、それぞれの状態が明らかになります。


雨漏りがあった場合は腐食やカビ、シロアリ被害が見つかることもあります。


同様に、地盤沈下や地震の影響で基礎や構造に歪みが生じている可能性もあります。


これらの状態が発見されれば、追加の補修が必要となり、費用や工期の増加につながります。



顧客の要望と建物の劣化状態に基づく工事範囲、工期、費用の詳細

リノベーション工事の際、依頼者が求めるリノベーションの内容により、解体作業の規模や範囲が決まり、解体を進める中で初めて建物の劣化状態が明らかになり、それに基づいて工期や費用を算出できます。


例えば、基礎や柱などの構造部分が進行的な劣化や損傷を受けている場合、建物の強度を維持するための補修や補強工事が必要であり、これにより工期と費用が増加します。


劣化の程度に応じては、建て替えの解体に匹敵するか、それを上回る場合もあります。


工期や費用に関する具体例

リノベーションに伴う解体工事では、広範囲にわたり手作業を主体とした慎重な解体作業が行われるため、工期が長く、それに伴い人件費も増加し、結果として費用が上昇します。


例えば、屋根や外壁まで解体して基礎と構造部分だけを残す解体工事の場合、工期と費用が必然的に増加し、仮住まいにかかる費用も考慮する必要があります。


具体的な工程として、木造住宅の解体においては、足場と養生の設置が1日、屋根瓦や屋根ふき材の撤去が1日、ガラスや内装材の撤去が1日、柱や梁の構造体撤去が2日から4日程度が一般的です。


これに対し、建物内部を基礎と構造部分だけ残してリノベーションする場合、工期は通常1ヶ月から3ヶ月かかります。


たとえば、キッチンを移動させるリノベーションの場合、キッチンの取り外しや床、クロスの撤去、ガスや水道の配管、電気工事などが必要で、工期は2週間から1カ月程度です。


費用については、解体費用の相場は木造なら坪2~5万円、鉄筋コンクリート造なら坪6~7万円程度です。


例えば、30坪の木造住宅を基礎と構造部分だけ残す解体工事する場合、60万円から150万円程度かかりますが、地域や物件の状況によって追加費用が発生する可能性もあります。



リフォームの解体工事に注意すべき事項

リフォームの解体工事においては、先述の費用や工期、業者の選定に加えて、注意が必要な点があります。


また、解体工事は騒音や振動、ホコリ、廃棄物などが発生するため、近隣へのトラブルの原因となりやすい作業になるため、近隣への配慮は十分に行うことが肝心です。


工事が始まる前に、業者と協力して近隣住民に挨拶回りし、工期や内容を説明して理解と協力を依頼することが必要です。


他にも、依頼者だけでは専門的な質問には対応できませんし、業者だけではお子様の有無や在宅状況などが判らないことも多く、誠意が伝わりにくいこともあります。


そういったことを踏まえ、挨拶回りは近隣関係のトラブルを未然に防ぐための一環として非常に重要です。


費用面においては、解体範囲に不要な物品を残さないように留意しましょう。


産業廃棄物は処理費用が高く、解体費用に占める割合も大きいため、処理費用を節約できる粗大ゴミなどは自分で処分することで経費削減ができます。


手続き面では、屋内引込線が解体範囲にある場合、電気や電話、インターネット回線、テレビなどについては、事前に管理会社や専門業者に連絡し、対応を依頼しておくことが必要です。



終わりに

今回は【建て替えやリフォーム時の解体方法について詳しく教えて!】と題して、それぞれの解体方法について詳しく解説させて頂きました。(^^)



建て替えやリフォームを検討されている方に少しでもお役に立てたら幸いです。



奈良の解体業者:UK工業株式会社では、旗竿地や極端に狭い道に隣接する建物の解体、空き家の解体による再生、社会が重視する「循環化」と「サステイナブル」に貢献しております!



UK工業株式会社では、他にもアスベスト(石綿)含む建物解体、空き家の撤去解体など、様々な解体を承っております(*^_^*)



奈良の解体業者:UK工業株式会社は、「美しく綺麗な解体工事」をモットーにあらゆる解体工事に対応しております!



奈良の解体業者選びには、是非、UK工業株式会社をお選びください!



SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 建て替えやリフォーム時の解体方法について詳しく教えて!|奈良の解体業者 UK工業株式会社